
当校は、トキの森公園(佐渡トキ保護センター)をはじめとしたトキ関連施設が学区内にあり、環境省自然保護官やトキの専門家も身近に存在し、トキについて学ぶ機会が日本で一番充実しています。
また、トキ関連施設や地域の方の協力のもと、全校がトキ学習を行っている、かつてトキを飼育したことがある日本で唯一の学校です。
これまで、当校では、「佐渡の空に再びトキを」「トキが飛び交う佐渡の空」を合い言葉としてトキ学習を進めてきましたが、平成20年の放鳥以来、トキは着実に自然界に復帰し、日常的に見られるようになりました。
そこで、新たに「日本一のトキの学校」という合い言葉を掲げ、これまでの取組を継続・発展させ、子どもたちが「日本一」という自覚と責任をもって主体的に学び続ける姿を期待します。
トキ学習リーフレット2019
世界に発信!!
トキ学習リーフレット2018
1年間のトキ学習の歩み