2009年12月28日(月)
行谷小学校の中のトキ7
 2階プレールームに飾ってあるトキの写真です。
 下は、近辻宏帰さんが撮影した日本のトキ最後のオス「ミドリ」。
 右は、平成6年9月27日 中国から贈られた「ロンロン」「フォンフォン」です。児童・保護者・職員で歓迎したそうです。
2009年12月25日(金)
行谷小の中のトキ6
  2階のプレールームには、トキの写真や中国との交流の資料がたくさん飾ってあります。これから少しずつ紹介します。
2009年12月24日(木)
行谷小学校の中のトキ5
 職員玄関の右側の壁には、絵と写真が飾ってあります。
 写真には、「ときはいつも白いのではない。夏ごろになると灰色のような色になる。」と書いてあります。【生椿 高野高治 氏 寄贈】
2009年12月22日(火)
行谷小の中のトキ4
 職員玄関を入って、右側の棚には、トロフィーや盾と一緒にトキ、カワセミ、メダカなどのフィギィアが飾ってあります。○ョコエッグや雑誌の付録のトキです。



 ホームページ「トキの話題」に中国と行谷小との交流のことを載せていただいています。


 コニカミノルタのホームページ『絶滅危惧動物図鑑 広げよう!みんなの環境活動』にも行谷小のトキ学習の取組を載せていただいています。
2009年12月21日(月)
「ダーウィンが来た!」に出た!!
 昨日のNHK「ダーウィンが来た!」に行谷小児童が出演しました。
 まずは、第1章。新潟にいるトキの紹介のあと、トキがいる田んぼの近くを毎日、登校している児童の様子とインタビュー。いつもトキ学習でお世話になっている土屋さんたちのトキモニターの方々の活動が放送されました。
 その後、第2章のニジェールのキリンの話になったので、これで終わり?と思っていると
 第3章で9太郎の追跡のあと、トキのエサになる生き物を田んぼで調べている5年生の様子、トキへの思いなどが放送されました。 放送された場面に近い写真を並べて見ました。
2009年12月18日(金)
行谷小の中のトキ3
 昨日のトキの右下に見えたのがこの写真です。
「昭和40年の春かえったとき(かずちゃん)昭和41年3月29日死んでしまった。」と書いてあります。
2009年12月17日(木)
行谷小の中のトキ2
 右の写真は、職員玄関の天井です。トキ(模型)が飛んでいます。トキの右下に見えるのは、昔、行谷小で飼育していた「かずちゃん」がひなのときの写真です。

 フィールドスコープも休み時間に見ています。
 今日は、雪が積もったので、休み時間は、外で雪あそびをしている子が多かったのですが、ちょっと見てからあそびに行く子もいました。でも、寒くて、見ているとすぐに接眼レンズが曇ってしまいました。
2009年12月16日(水)
フィールドスコープをつかおう!

 3階の廊下にフィールドスコープを設置しました。
 ここからは、トキの森公園や大佐渡の山が見えます。
 昨日の夕方、トキが2羽飛んでいた場所も見えます。
 今、新穂地区では、インフルエンザが流行っているので、寒くないように冬の間はここから見ることが増えるかもしれません。その間に子どもたちも使い方をマスターして、春からの活動で使いこなせるようになると思います。

 さっそく、のぞいてみると、すぐにトキらしき白い鳥が田んぼに舞い降りてきました。「トキだ−!」と何人かの先生を呼びましたが、よく見るとトキではなく、サギでした。職員室に戻ってその話をすると某先生から、「サギにあいましたね。」と言われました。(^_^;)
 20分休みには、さっそく23人が見ていました。

2009年12月16日(水)
トキを見た(2羽)

 青木地区の子どもたちが、今日も登校中に「トキを2羽見た。」と教えてくれました。

2009年12月16日(水)
行谷小の中のトキ1
 行谷小には、いろいろなトキの写真やグッズが飾ってあります。職員玄関には、いろいろなトキのぬいぐるみやトッキッキのペーパークラフトなどが飾ってあります。
 大きなトキは、限定100羽のうちの58番(ゴーヤ→ギョーヤと語呂合わせで選びました。)の「そらっきー」です。平成18年に児童会で名前を募集して決まりました。
 ペーパークラフトのトッキッキ(4羽とそらっきーがかぶっている帽子)は、燕市のホームページからダウンロードして作ったものです。
 佐渡乳業の「トキの柄」の牛乳パックを改造したトキ。
 朝の某番組のトキ・ズー○ン。などです。
2009年12月15日(火)
トキを見た(行谷小屋上から11羽)トキのねぐら入りが見える学校です。
 さっそく、いつも探鳥会やトキの学習でお世話になっている土屋正起さんから、フィールドスコープの使い方を教えていただきました。学校の屋上から、見ているとトキの森公園上空にトキが2羽飛んでいるのが見えました。その後も何羽か飛んでいるのが見えました。
 4時過ぎに11羽がねぐらに向かっているという情報が入り、待っていると、トキが3羽、行谷小のすぐ上を飛んでいきました。
 そして、他の8羽と合流して、小佐渡の山の方を旋回していました。
 11羽は、遠くて、ピンぼけです。分かるでしょうか?白いものがトキです。ねぐらの近くに人がいたため、ちょっと離れた木に9羽止まりました。
2009年12月15日(火)
フィールドスコープ

 野鳥観察用のフィールドスコープが昨日届きました。
 初心者では、すばやく、目標を見付けたり、ピントを合わせたりするのがむずかしいようですが、練習して、野鳥来年の探鳥会では、使いこなせるようにしたいです。 

2009年12月14日(月)
『ダーウィンが来た!』が来た!!

 12月20日(日)放送の NHK「ダーウィンが来た!生きもの新伝説」『もっと見たいスペシャル(1)』でトキと人とのかかわりについて放送されます。
 行谷小の子どもたちの活動も放送されるかもしれません。

 右上の写真は、トキがエサを食べに来る田んぼでの生き物調査の様子です。
 取材中に、トキが飛んできてみんな感激しました。
 最後に、ナレーターの松本アナウンサーから「ダーウィンが来た!」の生ナレーションを聞かせていただきました。みんな「テレビといっしょだ!」と喜んでいました。

 右下の写真は、去年の放鳥前にトキが佐渡や日本、世界の空を自由に飛び回ることをイメージして5年生が描いた絵を持って取材を受けた様子です。

 ぜひ、ご覧ください。(放送されても映る時間は短いようですが)

2009年12月9日(水)
トキを見た(5年生)
 5年生が「今日の昼休みの清掃班長会議のときに小佐渡の山の方に飛んでいく1羽のトキらしき鳥を見た。」と教えてくれました。去年に比べると学校付近での目撃情報が増えています。
2009年12月7日(月)
トキを見た(5年生)

 5年生が、「今日の1時間目に窓の向こうをトキが5羽くらいで飛んでいるのを見たよ。」
と教えてくれました。
 青木地区でも飛んでいるトキを見た子がいました。