2009年9月30日(水)
稲刈り

 5年生が無農薬、無化学肥料で育てた学校田の稲刈りをしました。
 刈り取った稲は、学校へ運び、みんなで乾します。
 太陽の光をいっぱい浴びて、おいしい米になるそうです。
 作業の後は、全員が感想発表をしました。
 この稲刈りの様子も11/6にTeNYで放送されるそうです。

2009年9月30日(水)
トキ放鳥(2日目)

 1日目は、2羽だけ飛び立ったということで、今日のロング昼休みに希望者(約50人)が、屋上でトキが飛び立つのを待ちました。
 13:10〜13:40ごろまで観察を続けましたが、残念ながらトキを見ることができませんでした。
 あとで、ニュースを見ると、この時間帯にもトキが飛び立っていたということが分かりました。

2009年9月29日(火)
トキだーっ!!

 2次放鳥ということで、2時間目の授業終了後、屋上でトキが飛び立つのを待ちました。
なかなか見えないので、あきらめかけたとき、「トキだーっ!!」という叫び声。みんな「どこ、どこ。」「あそこ、走っている自動車のすぐ上に見える山のところ。」などとみんなさがします。遠くに点のように見えるトキをみんなで見つめました。
3回くらい見ましたが、ニュースを見ると1羽しか飛び立たなかったということなので、同じ1羽のトキだったようです。
 また、昼休みにもトキを見た児童がいましたが、こちらもニュースを見ると、午後1時頃に2羽目が飛び立ったということなので、そのトキかもしれません。

中央付近の木の上の白い点がトキです。

2009年9月28日(月)
新聞の取材
 2回目のトキ放鳥や博報賞の関係で先週から、新聞の取材を受けています。

 25日(金)は、朝日新聞が6年生に取材。
 28日(月)は、讀賣新聞が5年生に取材をしました。

 各新聞のホームページにも記事が載っています。

 9/17(木)の永島敏行さんとの活動の様子が、11/6(金)にTeNYで放送されるそうです。
2009年9月16日(水)
博報賞受賞
『「佐渡の空に再びトキを」をキャッチフレーズに掲げた環境保全活動』が第40回博報賞(教育活性化部門)・文部科学大臣奨励賞を受賞しました。
 昭和50年代から続けているトキ学習の取組や最近のトキ解説員などの活動が評価されました。
 在校生ばかりでなく、活動を続けてきた卒業生やボランティアティーチャー、地域、行政の方々のご協力のおかげです。ありがとうございます。
2009年9月10日(木)
秋遠足で見つけたトキ・環境
秋遠足で新穂ダムへ行きました。歩いている途中には、環境を考えて耕作している田んぼがたくさんありました。この地域の環境に対する意識の高さを再認識しました。

  昼食を食べた後の片付けとゴミ拾いをしっかりやりました。『トキとの共生のために環境をよくしよう』と呼びかけている行谷小です。来たときよりも美しくを実行しました。

 
 ブログ 『佐渡トキの話題』にも出ていましたが、新穂ダムには、巨大なトキが羽ばたいています。ほかにも橋の欄干などにトキの絵が描いてありました。
2009年9月17日(木)
永島敏行さんと
 兵庫県豊岡市との交流会に参加した児童が俳優の永島敏行さんと一緒に『生きもの調べ』と『江(田んぼの水がないときに生きものが逃げ込める場所)の掃除』をしました。作業のあとの記念写真です。サインもいただきました。
 永島さんは、秋田県や千葉県で農業をしているそうです。
2009年9月3日(木)
5年生の田んぼ

 5月に田植えをした学校田の稲が実ってきました。まもなく、稲刈りです。
 刈り取った後に、トキがえさを食べに来てくれるとうれしいです。